この動画では、2020年7月の高配当株投資家が買った株・ETFを公開しています。投資をされている方の中には、他の投資家がどんなものを買っているのか、いつどれくらい買っているのか気になるケースもあると思います。今回2020年7月分を公開させていただきますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
■目次
00:00 はじめに
01:00 2020年7月に高配当株投資家が買った株やETF
01:38 定期買付の状況
04:13 随時買付の状況
07:48 REIT(リート)の買付状況
09:02 今回の買付で上乗せされる配当金
09:41 今後の買付予定
10:42 まとめ
■LINE公式(高配当株投資の無料講座を配信中・個別相談も可能)
https://lin.ee/SrAfOnV
※今なら友だち登録で「お役立ちGoogleスプレッドシート3種」をプレゼント!
■販売している商品
①高配当株投資に特化したオンラインサロン「倹者の高配当株投資」
②投資が何倍も楽になる!お役立ち資産管理シートを販売中
③着実な1歩を踏み出したい方へ!高配当株投資コンサルティング
④YouTubeを伸ばしたい!始めてみたい方へ!投資系YouTuber養成サロン
■Twitter
https://mobile.twitter.com/milesensei33
■ブログ
https://yuru-retire.com/
■関連動画
【SPYD】
【SPYD】2020年6月の分配金は20.8%減配!人気の3つの高配当株ETFで唯一減りました
>>https://youtu.be/-aduobL2FfE
【HDV】
【HDV】2020年6月の分配金は17.2%増配!安定の優良高配当株ETF
>>https://youtu.be/EEsCucBfi9c
【VYM】
【VYM】2020年6月の分配金は33.9%増配!人気の3つの高配当株ETFで別格の増配率
>>https://youtu.be/_96OyP-FCck
【VTI】
保有銘柄を解説!米国株ETF「VTI」ってどんな銘柄?メリットやデメリット、配当金もご紹介します!
>>https://youtu.be/S5AkoMi_shw
【VWO】
【保有銘柄を徹底解説】新興国株ETF「VWO」ってどんなETF?メリット・デメリット、配当金もしっかり解説します
>>https://youtu.be/1LjtSd7ZI9g
【比較】米国高配当株ETF(SPYD/HDV/VYM)の最新情報【2020年7月の利回り・セクター比率・配当金】
>>https://youtu.be/NuNfOLjwdDw
毎月の配当金を公開しています
>>https://www.youtube.com/playlist?list=PLDeAep89nKJZmyrnlfawy-2C40EpcNoez
ポートフォリオを公開しています
>>https://www.youtube.com/playlist?list=PLDeAep89nKJaxMNjs_sSgzRqNM_Zdqvn3
【米国高配当株ETF】なぜ「SPYD」1本に絞って投資をしないのか?私の組み合わせもご紹介!
>>https://youtu.be/gohmSxsgGv4
米国高配当株ETF「SPYD・HDV・VYM」1本だけに投資するならどれがおすすめ?
>>https://youtu.be/XhyqrmoWQN4
【公開】私のSPYD・HDV・VYMの保有割合!人気の高配当株ETFをどのような比率で保有しているのか?理由とセットで解説します
>>https://youtu.be/ndHuhYHXH-g
【2020年】SPYD・HDV・VYMどれがおすすめ?人気の米国高配当株ETFを徹底比較!
>>https://youtu.be/88XEDvyqyYc
愛用者が解説!ETFのメリットとデメリットって何?投資するときに注意するポイントも解説します
>>https://youtu.be/m_3E2NllGQA
私が高配当株投資とインデックス投資の両方をやる3つの理由
>>https://youtu.be/txHsXUCJgPU
■自己紹介
サラリーマン歴9年目。夫婦+子ども1人の3人家族です。節約しつつ毎日生活しています。節約はほぼ趣味のような感じで実践していて、年間で200万円ほど貯めた実績があります。貯めたお金は資産運用!メインは高配当ETF投資、サブで個別株やインデックス投資を行っています。
■このチャンネルについて
『節約』『資産運用』について発信しています。私の経験をお伝えするだけではなく、どう考えて行動しているのか家計簿、配当金などの実績も公開中です。視聴者の皆様と一緒に『節約』『資産運用』などを実践して、お互いに成長していけるようなチャンネルを目指しています。よろしければチャンネル登録をしていただけるととても嬉しいです。
■その他関連動画
両学長
第13回 インデックス投資の弱点と初心者におすすめの米国高配当株【お金の勉強 株式投資編】
第37回 学長が初心者におすすめする米国高配当株(ETF)【お金の勉強 株式投資編】
第75回 【全自動】米国ETFをコツコツと定期買付する4つのメリットと具体的方法【資産運用の勝ちパターンの1つ】【株式投資編】
—————————————————–
#高配当株投資専門オンラインサロンとLINE公式の詳細は説明欄をご覧ください
#賢者への道
#投資関連の情報を発信中
#買付状況公開